買物公園の和菓子といえば!昭和34年創業の老舗「にちりん」でどら焼きを作ってみよう!
2024.04.04

にちりんでどら焼き作り体験
買物公園のいちばん奥。
手の噴水の前にある「にちりん」さん。
朝、この辺りを通ると
ふんわり甘い香りが鼻先をくすぐります。
毎日手作りの和菓子の数々。
どら焼きに大福、
どれも優しい味わいで最高に美味しいんです。
そんなにちりんさんの商品を
「買う」ではなく「作る」
そんなスペシャルな体験ができちゃいます!
和菓子の老舗がどら焼き作りをレクチャー

昭和34年創業
すごい歴史ですよね。
買物公園が今のように
歩行者天国になる前から営業されています。
どら焼き体験の前に、
まずはにちりんさんのお店を見てみましょう!


名物のよもぎ大福
旭川でとれた本物のよもぎを使用。
だから香りが違います!
余計な添加物も使っていないので
おもち本来の美味しさを堪能できますよ。
大福をはじめ
どの商品にも昔からのファンが!
どら焼きってこうやって作られていたんだ!

こちらも看板商品
にちりんさんの「どらやき」です。
なんと今回は
こちらを実際に作ることができるんです!
こんな体験、なかなかないですよね!

どら焼きの授業
お店の方から
どら焼きの作り方や素材、道具について解説していただきます。
あなたの知らないどら焼きの世界です!


北海道のおいしさ
にちりんさんのあんこは
北海道産の小豆や砂糖を使用して作られます。
これがおいしさの秘訣。
詳細はぜひ体験に参加して伺ってください!


どらやきの皮
ご覧ください!
こうやって作られているんですね。
皮がふっくらと膨らむ様子、
実際に見ると感動しますよ。
1つ1つ丁寧に作る職人技を見学できる!

あんこを詰める
手際の良い職人の技。
丁寧な作業に見惚れてしまいます!
そしてここからがすごい!
このどら焼きを枡で測ってみると…。

ちょうど100g
餡詰めという仕事。
これを実際に体験できます。
見ているのとやるのでは大違い!
100gピッタリがとても難しいんです。
子どもから大人まで楽しめますよ!

出来立てを食べよう
この味わい、格別です!
ふわふわで最高に美味しい。
店頭に並ぶどら焼きとはまた違う味わいです。
作った人の特権ですね!

嬉しいお土産つき
どら焼きだけでなく
お菓子の詰め合わせもいただけます。
甘いものが好き、
ちょっと変わった体験がしたい、
そんな方はぜひ!
にちりんさんの大ファンになること間違いなしです。
↓詳細・お問い合わせはこちらから↓