この夏は「TAISETSU 縦走 PASS」を使って憧れの【旭岳〜黒岳】の縦走登山に挑戦しませんか?
2023.06.23

TAISETSU 縦走 PASS
大雪エリアを象徴する山といえば「旭岳」に「黒岳」
多くの登山ファンを魅了する、言わずと知れた名山です。
北海道を訪れる方にとって憧れ!
山が好き、登山が好き、
そして縦走に挑戦したいという方に
ぜひお勧めしたいのがこちら。
旭岳と黒岳、2つのロープウェイをセットにした
「TAISETSU縦走PASS」が登場しました!
今回はこのお得なパスをご紹介します。
しかも今年は2つの山に縦走コースが整備されて
100周年という記念の年でもあります!
いつ登ろうか悩んでいたあなたへ。
これは今年しかないのではないでしょうか!!
「縦走」って普通の登山とは違うの?

大雪エリアで登山
大雪エリアに登山が目的で訪れる方も多いでしょう。
自然あふれる場所なので多くの美しい山が連なります。
登山ファンが多いので
ご存知の方が多いとは思いますが、
改めて「縦走」とは何なのか。
簡単に説明しますね!
一般的な登山が一番下から山頂を目指し、頂上から下山するのに対し、
縦走とは下山することなく、次の山の山頂を目指すことです。
「山の尾根を進む」というとわかりやすいでしょうか!

縦走に挑戦!
旭岳と黒岳。
それぞれの山に登ったことはあっても、
縦走の経験はない、という方に特におすすめです!
稜線を歩き進めると、どんどん景色が変わっていきます。
大雪エリアの山々のスケールの大きさを感じていただけるでしょう。
普通の登山では得られない「絶景の連続」が醍醐味です。
縦走パスは黒岳・旭岳どちらがスタートでもOK

縦走に挑戦
写真は旭岳。
高山植物が咲き乱れ、絶景が広がります!
それぞれの山の見どころについては
特集で記事にしますのでこちらもぜひチェックしてください!
今回販売するパスには
黒岳・旭岳のロープウェイ乗車券がついてきますが、
どちらの山から使ってもOK!
あなたならどちらのルートで始めますか?
しかも今年は黒岳から旭岳に縦走路ができて100周年

アニバーサリーイヤーに!
いつかは縦走にチャレンジしてみたいけれど、
なかなか踏ん切りがつかないあなたに!
なんと今年は
黒岳から旭岳に縦走路ができて100周年という
記念すべき年なんです。
初めて挑戦する方はもちろん、
ベテランの登山家の方もぜひ、
この機会に縦走してみてはいかがでしょう!
TAISETU縦走パスでとびきりの思い出を作りましょう

絶賛発売中!
登山家にとって
黒岳も旭岳も人気の山です。
縦走パスのロープウェイを使うことで
旭岳の場合、標高1,600mまで一気に登ることができます。
そんなことからも幅広い年齢の方におすすめしたいチケットです。
目の前に広がる絶景、高山植物の美しい自然。
カメラを片手に写真を撮りながら登る方にも人気です!

証明書ももらえる!
さらに朗報です!
パスを使って縦走踏破すると、
「縦走証明書」を発行します!
ただ登るだけでなく、
形として証明書が残るんです。
全国の山を登り回っている方にもオススメ!

これ非売品です!
さらにさらに…。
TAISETSU縦走パスには
購入特典としてこちらのステッカーが!
非売品ですので、
パスを購入された方だけが手に入れられる
レアなもの。
コレクター魂に火がつきます。
縦走の思い出がより一層刻まれますね!
おさらいしましょう!TAISETSU縦走パスとは!

お得がいっぱい
【TAISETSU縦走パス】
①旭岳ロープウェイ片道券
②黒岳ロープウェイ・リフト片道共通券
③縦走証明書 ※縦走踏破後
④オリジナルステッカー(非売品)
これらがついて税込3900円で販売中!
通常片道ずつ購入するよりも料金は安くなりますよ。

この機会に縦走しませんか
販売期間は、9月30日(土)まで。
利用期間は
6月24日(土)から9月30日(土)までです!
販売場所は以下の通りです。
・大雪山旭岳ロープウェイ
・大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ
・アクティビティセンター旭川駅
・大雪カムイミンタラDMO
※旭岳ロープウェイ・黒岳ロープウェイでの販売開始日は6月24日からです。
TAISETSU縦走PASSに関するお問い合わせはこちら
◆大雪カムイミンタラDMO ☎️0166-73-6968(平日9:00〜17:00)
メール:shohin@taisetsu-kamui.jp
黒岳と旭岳。
雄大な大雪山をこの機会に満喫しませんか?
写真協力:
ワカサリゾート株式会社 大雪山旭岳ロープウェイ
株式会社りんゆう観光 大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ
NPO法人 大雪山自然学校