大雪エリアで整おう!「TAISETSU SAUNA PASS 」でコンプリートを目指す!【グループC】もすごかった!
2023.01.13

サウナ巡りも最終章!
今回も大雪サウナパスを使って
お得に楽しんでいきますよ!
Aグループ、Bグループと
巡ってきましたが、
Cグループもたまらないラインナップ!
サウナパス片手に
大雪エリアで整いませんか?
GROUP C
◆御料乃湯
◆森の湯 ホテル花神楽
◆良佳プラザ 遊湯ぴっぷ
◆湯元 協和温泉
◆層雲閣
「TAISETSU SAUNA PASS」ってどんなチケットなの?

TAISETSU SAUNA PASSは
大雪エリア(旭川市と周辺の7つの町)のサウナ施設・温浴施設の
日帰り入浴券が3枚ついた「SAUNA TICKET」と
各施設のステッカーやスタンプをコレクションしながら
サウナ巡りができる「サウナパスポート」の2つで構成されています。
「SAUNA TICKET」を活用することで、
3施設のご利用で通常料金での入浴に比べて
最大37%もお得にサウナ巡りができます!
【販売価格】
SAUNA TICKET 2,500円(税込)
SAUNA TICKET&サウナパスポート 4,000円(税込)
そして巡った先でステッカーをゲット!
どんどんパスポートに貼っていきましょう。
詳しくはグループAのコラムをご確認ください!
旭川でスーパー銭湯といえば!サウナの種類が豊富!
【御料乃湯】


多彩なお風呂
御料乃湯は
なんといってもこの豊富な湯船!
強炭酸泉にシルクの湯など
色々な種類を楽しむことができます。
露天エリアにもたくさん湯船があり、
テンションが上がりますね!

サウナが3つも!
一般的なサウナに加え、
よもぎサウナに、塩サウナまで楽しめます。
塩サウナといえば
注目なのがデトックス作用!
塩の効果で古い角質を溶かし、殺菌作用も期待できます。
毛穴に詰まった皮脂が出て、
ツルツルの肌になりましたよ!
空港から好アクセス!直行できるサウナはこちら!
【森の湯 ホテル花神楽】

森の中の温泉
自然あふれる立地の
花神楽ですが、
交通機関や主要な観光地から
とってもアクセスが良いんです!
旭山動物園まで20分!旭岳まで30分!
旭川市内から30分!旭川北ICから35分!
そして旭川空港から15分!
大雪エリアの旅プランに
「サウナ」も入れてみませんか?

ロケーション抜群
露天風呂からは大雪山が望めます。
こんな絶景の中で入れる温泉、
最高じゃないですか?
サウナは「ハーバルサウナ」で
爽やかな香りが楽しめると好評です!
スキーで冷えた身体をゲレンデから「5分後」に温められる!
【良佳プラザ 遊湯ぴっぷ】

遊湯ぴっぷはすぐ横が「ぴっぷスキー場」です。
大雪エリアの中でも
ここまでお風呂が近いゲレンデはありません!
ウィンタースポーツとセットで癒されましょう。
冷えた身体でお風呂に入れば
「はぁぁぁ〜」っと声がもれますよ!

湯冷めしにくいお湯
「遊湯ぴっぷ」は光明石温泉。
イオン効果が強いとされる石なんですって!
そのおかげで湯ざわりが柔らかく
赤外線により体の芯までポカポカ!
サウナと交互に楽しむのも良さそうですね!
「天然」の炭酸泉が楽しめると話題の温泉がこちら
【湯元 協和温泉】

愛別町へ!
せっかく大雪エリアを訪れたなら、
ぜひ入っていただきたい珍しい温泉がこちら!
愛別町にある協和温泉。
スーパー銭湯にあるような
作られた炭酸泉ではなく
「天然」というのがポイントです。

源泉にも入れる
協和温泉は
その貴重な炭酸泉の「源泉」にも入ることができます。
ぜひこのシュワシュワの湯を体験してください!
温泉ツウがこっそり通う名湯ですよ。
100年続く山岳リゾートでゆったりと過ごそう
【層雲閣】

客室リニューアル
歴史あるお宿、層雲閣が、
2022年の5月に
9階客室リニューアルを完了!
木の温もりを感じられる、
オシャレで洗練された空間に生まれ変わりました!
リゾート感もこれまで以上に満喫できます。

肌に優しいお湯
層雲閣の温泉は、
無色透明・無味・無臭!
肌への刺激が少なく、体にやさしい温泉のため、
肌の弱い人やご高齢の方、お子さまでも安心ですね!
サウナと合わせて
滞在中、何度も入りたくなる温泉です。
どのお店から巡りますか?コンプリートしましょう

目指せ全店制覇!
ということで、
TAISETSU SAUNA PASSのご紹介でした。
グループAに続き、
グループBも素晴らしいラインナップですね!
ぜひサウナパスをゲットして
整ってくださいね!
◆サウナパスの購入はこちら◆
【販売期間】
2022年11月11日~2023年3月24日
利用可能期限:2023年3月31日まで
【販売場所】⇒ 最新の販売場所はこちらをクリック!