- 比布町
【比布町】竹工芸の職人と千島笹を採取!職人のお仕事体験
比布町に工房を構える竹工芸の職人と一緒に山へ作業に出かける本格的なお仕事体験。
竹籠づくりの最も大切な作業である「ヒゴづくり」を目の前で体感。
作業の後は見晴らしの良い山の上で、淹れたてのコーヒーをどうぞ。
【体験内容】
竹工芸の職人と千島笹を採取!お仕事体験
【おススメポイント】
・「かご」づくりの裏に隠された職人の苦労を知るお仕事体験
比布町に暮らす竹工芸職人とともに、竹かご作りに欠かせない千島笹(ちしまざさ)を採取する特別な体験へご案内します。
ただ材料を集めるだけでなく、千島笹がどのように育ち、竹かごとして息を吹き込まれるのか、その生命の循環を感じていただけるでしょう。
・竹かごの原材料は町内や旭川市内に自生する千島笹
体験の際に使う「竹」は、比布町や旭川市の山々で育った千島笹を職人が採取したものなのです。
職人がどんな場所で、どんな笹を選び、竹かごへと仕立てていくのか。
ものづくりの原点を、五感で感じながら、普段は知ることのない竹工芸の世界を覗いてみませんか。
・作業の後は見晴らしの良い山の上で、淹れたてのコーヒーを
作業の後は、職人の淹れるコーヒーを堪能いただけます。
コーヒーを淹れる際にも竹のドリッパーを使ってみましょう。
【体験スケジュール】※イメージ
➀ぴっぷスキー場いいながめ台に集合、受付、説明
➁笹薮に入り、笹刈の体験
③刈り取った千島笹をヒゴにする実演を見る
➃上川平野を眺めながら千島笹で編んだコーヒードリッパーで淹れたコーヒーをいただきます。
⑤解散
- 料金
- 6,000円(税込)
- 対象年齢
- 13歳以上
- 所要時間
- 2時間程度
- 1回定員
- 1~10名
- 体験期間
- 9月中旬~11月下旬の期間限定
【定休】第2・第4金曜日
- 予約締切
- 7日前の12時まで
- 集合場所
-
ぴっぷ いいながめ台
〒078-0327 北海道上川郡比布町北
旭川駅から車で約40分
※現地集合可能な方のみ参加可能(送迎なし)
- 集合時間
- ①9:00 ➁10:00 ③13:00 ➃14:00
体験開始10分前までの集合をお願いいたします。
- 駐車場
- 駐車スペースあり(無料・予約不要)
- 服装・持ち物
- 山に入れる服装(長袖・長ズボン)で、長靴又は登山靴・滑らない手袋・帽子又はヘルメット。必要な方は飲み物。
- 開催事業者
-
北の竹工房
- その他
- 日本語対応のみ
外国語でのガイドをご希望の場合、別途通訳手配料がかかります。