- 東川町
【北海道・旭岳・スノーシュー】冬の旭岳スノーシューガイドツアー
北海道一高い山、旭岳の五合目周辺散策スノーシューツアーです。
標高が高いため、遅くまで積雪があり、5月上旬くらいまで雪遊びを楽しむことができます。
また、噴気孔のすぐ側まで行くことができるのは、積雪期の冬だけ!
天気が良ければ旭岳を間近に見ることができます。
いっしょに思う存分雪遊びしましょう!!
『スノーシュー』って知っていますか?
かんじきと言えば聞いたことのある方も居ると思いますが、雪の上を歩き易くするための雪国ならではの道具です。ふわふわの雪の上を歩くには、スノーシューがあると楽ちん。
スキーやスノーボードとは異なり、老若男女問わず手軽に楽しめる雪遊びです!
【体験スケジュール】
【体験スケジュール】
① 集合・受付
旭岳ロープウェイ山麓駅舎1階
② 説明
ツアーに関する注意事項等を説明します。
③ 体験の内容
旭岳ロープウェイ乗車後、五合目周辺散策(2時間程度)
④ 解散
※強風や天候の状況によりロープウェイが運休となる場合がございます。
その場合、山麓での別コースに振替となります。
- 料金
- 20,000円 (税込)
ロープウェイ往復券代が含まれています
- 対象年齢
- 6歳(小学生以上)~
- 所要時間
- ~3時間程度
- 1回定員
- 3人~6人
※最少催行は3名からとなります
- 体験期間
- 2025シーズン
5月9日(金) まで予定
※残雪状況により、終了日が早まる場合がございます。
- 予約締切
- 14日前の12:00まで
- 集合場所
-
旭岳ロープウェイ山麓駅舎1階
- 集合時間
- 【催行時間】
9時30分
【集合時間】
体験時間の10分前まで
※無連絡で時間を過ぎる場合は催行中止となる場合がございますのでご注意ください。
- 駐車場
- あり
- 服装・持ち物
- 【好ましい服装】
防寒性の高いインナー(上下)、 防水・防風性のあるアウタージャケットとパンツ、厚手の靴下(重ね履きも効果的です)、防水性のある防寒靴(スノーブーツなど)、手袋や帽子・マフラー・ネックウォーマーなど
【服装以外の持ち物】
カイロ、サングラス、飲み物、行動食(飴やチョコレートなど)
※リュックなどに入れてくと便利です。
- その他
- 寒冷地でのアクティビティとなりますので、十分な寒さ対策をお願いいたします。