【申し込み受付中!】北海道・美瑛町でオリジナルの藍染Tシャツづくりを体験してみよう!
2025.07.30
美瑛町にある「藍染結の杜」は、2022年7月にオープンした、藍の魅力を発信する文化複合施設です。
明治40年に北海道旭川に創業した水野染工場で長年培ってきた染色の技術をもとに、
藍の栽培をはじめ、藍染め体験、オリジナル商品の販売、藍茶や北海道産の食材を扱うカフェ、
アート鑑賞などをお楽しみいただけます。
また、お店の前では昔アイヌの人々が染色のために使っていたとされる
「エゾタイセイ(蝦夷大青)」という種類の藍を栽培しております。
蝦夷大青は、18世紀の中ごろ中国から渡来したと言われていますが、
古くは北海道に自生していたとも言われ、先住民族のアイヌがそれを使って藍染めをしていました。
ちなみに蝦夷大青の別名は「北海道藍(ほっかいどうあい)」です。
その他、青の丘では藍染めされたベンチが設置されているので、
美瑛町の風景を見ながらくつろいだり、綺麗な夕暮れの景色を見ることができます。
そんな藍染結の杜で自分だけのTシャツづくりをしていきませんか?
■オリジナル藍染Tシャツ作り+藍茶付き
所要時間:1時間~1時間半
《おすすめポイント》
・北海道旭川の老舗染物屋による文化体験
・藍に包まれた多彩なアクティビティ
・お店の前で育てた藍を使った藍茶が飲める!

■その他のおすすめ情報(リンク集)